Mimamori Care Service

システム製品

WEBサイト
「ケアサポートみまもり」について詳細はこちらのサイトからご覧になれます
https://caresupport-mimamori.info/

介護施設・デイケアサービス
事業所向け安心介護システム
「ケアサポートみまもり」

「ケアサポートみまもり」は、日頃の業務をしながら簡単に介護サービス利用者の日々の様子などを
ご家族様のお手元のスマホなどへ簡単に共有できるシステムです。

画像

日々の記録とご家族への連絡をワンストップで効率化

ケアサポートみまもりは、介護施設での利用者の様子や介護状況を、日常業務の中で簡単にご家族へ共有できるシステムです。スマートフォンやタブレットから写真やコメントを送信でき、忙しい現場でもスムーズな情報伝達を実現します。

PC操作に不慣れな職員でも安心して利用できるよう、選択式や入力補助機能を搭載。文字入力の手間を減らし、介護業務の合間でも負担なく情報を発信できます。これにより、介護記録の精度向上と業務効率化を同時に達成します。

施設側では、これまで個別に行っていた家族への電話や書面での報告が、ワンストップでデジタル化。記録と連絡を同時に行えるため、スタッフ間での情報共有も円滑になり、ミスや抜け漏れの防止にもつながります。

ご家族側にとっても、「離れていても安心できる」環境を提供します。コロナ禍や距離の問題で面会が難しい場合でも、リアルタイムに近い形で利用者の状況を確認可能。食事やレクリエーションの様子、体調の変化など、生活全般を知ることで不安を軽減します。また、外出先や仕事中でも施設からの連絡を受け取れるため、緊急時の対応もスムーズです。

ケアサポートみまもりは、介護現場とご家族を“つながる安心”で結び、双方の信頼関係を深めると同時に、介護の質そのものを高めるソリューションです。

画像

事業所・職員・家族から見た3大ポイント

  • 画像

    01システム導入コストの大幅削減

    システムを導入すると高価なので迷っているなんてことありませんか。他社のシステムに比べて低価格なシステムですので、比較的かんたんに導入することが可能です。また、利用者への付加価値を向上させることが可能ですので、なかなか面会が難しい時期の情報提供に役立ちます。

  • 画像

    02リアルタイム反映で安心・安全のご提供

    利用者の家族の方から心配の声が挙がることが多くあるのではないでしょうか。このシステムでは家族の方にバイタルの状況などがリアルタイムに反映されます。食事の様子などを逐次公開すれば、ご家族の方の心配も軽減されます。また、円滑な業務の手助けにもなります。

  • 画像

    03タブレット入力で効率的な業務支援

    システムを導入して、かえって入力の手間が増えたり面倒な管理が増えるのも大変です。そこで、入力したいときにすぐ入力できるようにタブレット端末を利用するので作業の効率が上がります。またパソコンで管理もできるので、それぞれの職員の状況に応じた使用が可能です。機能も必要なものに特化しているので、複雑な操作は不要です。

画像

PCとタブレットの連携により
業務を円滑に進められます

イメージ画像

上矢印PAGE TOP

Contact

ご質問やご相談はお電話及び
お問い合わせフォームにて受けつけております。
お気軽にお問い合わせください。

  • Icon phone 045-222-8513 受付時間/9:00〜17:30
    (月〜金、12:00〜13:00は除く)
  • Icon mail お問い合わせフォーム